さてさて。
「薬が効いてきた」って英語でなんていうんでしょう。
学校ではいろいろ難しい単語を覚えされられますが、あんまりこういった表現は聞かないんじゃないかな。
これは簡単な単語だけど知らないと意味がわからない表現の1つです。
答えは…
kick in : (薬や、規制などの効果が)効く。
eg)
A: Are you OK? (大丈夫?)
B: Yeah. I'm good. The medicine is kicking in now.
(ああ。大丈夫。薬が効いてきてるよ。)
会話では例文のように進行形で使うことが多いですね。
日常よく使う表現なんで覚えておくと役立ちます。
今度、何かの薬を飲んで効いてきたら使ってみましょう (^_-)
「薬が効いてきた」は英語で?


0 コメント:
コメントを投稿