IQ ENGLISH STUDIO へようこそ!  梅田、大阪駅、尼崎からわずか1駅 JR塚本駅前の英語・英会話スクール。姫島、御幣島駅からも徒歩圏内。 こども英会話から受験英語、留学、TOEIC、翻訳まで完全サポート。 英会話だけでなく、中学、高校生には、個別指導塾では実現不可能な質の授業で学校英語を克服! アメリカでの英語指導経験をもつ優秀なスタッフが学校では教えてくれない生きた英語を紹介する英会話ブログ。     
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

cut the mustard



この表現を知っているアナタはかなりの英語通です。
下品な表現ではありませんが、学校では決して教えてくれません。
たぶん、学校の先生に聞いても分からないのでは?
逆に、知っていると一目置かれますよ。σ( ^ー゜)

アメリカのTVでは普通に聞く表現です。
難しくないので一度で覚えてしまいますよ。


それでは、今日のスキットです。


(場面:夫の浮気がバレて妻にご機嫌をとっている場面。)

夫:Here you go. This is the ring you have wanted. Σ(; ̄□ ̄A

妻:That doesn't cut the mustard.
  I need a bigger one now. 


夫:ほら。これ、おまえがずっと欲しがってた指輪だよ。Σ(; ̄□ ̄A
妻:そんなんじゃぁ、話になんない。
  今やもっと大きいやつじゃないとねぇ~。(▼ヘ▼メ)y~


cut the mustard : 期待に沿う、要求される基準をみたす

例文では否定形で使っています。

That doesn't cut the mustard : そんなんじゃぁ話になんない、期待に応えていない

で、そのまま覚えてもOKです。


なかなか人の期待に応えるって難しいですね。


ところで、これを読んでるアナタ、

Do you cut the mustard?



See you!


2 コメント:

花子 さんのコメント...

I understand.

これで私も英語通です。うふっ!

期待ばかりする私には否定形しか使わないかも。

次はどんな学習できるのか先生に期待しますね・・・

I・Q English Studio さんのコメント...

花子さん、

コメントありがとうございます。


みなさんが楽しく英語を使えるように、いろいろな表現をアップデートしていきますので楽しんでくださいね。(^▽^)/

 
Powered by Blogger