IQ ENGLISH STUDIO へようこそ!  梅田、大阪駅、尼崎からわずか1駅 JR塚本駅前の英語・英会話スクール。姫島、御幣島駅からも徒歩圏内。 こども英会話から受験英語、留学、TOEIC、翻訳まで完全サポート。 英会話だけでなく、中学、高校生には、個別指導塾では実現不可能な質の授業で学校英語を克服! アメリカでの英語指導経験をもつ優秀なスタッフが学校では教えてくれない生きた英語を紹介する英会話ブログ。     
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

QUAD FISH 6'6" ― レトロフィッシュ(クアッド)-


先週、新しいサーフボードをゲットしました。(⌒∇⌒)

どんな板かって?

こんな板です。↓

6'6" QUAD FISH (レトロフィッシュ

日本のタルい小波に適した、厚めでロッカーを抑えた板です。

僕は身長が185cm、体重78kgあるので、よくある5'10"の板ではちょっと小さいのでいろいろfishingしていると、激安の板を楽天で見つけちゃいました。(*´∇`*)
ノーブランドの板を買うのは初めてだったんですが、かなり安かったので、騙されたと思って買っちゃいました。


この週末に小波を狙って(?)伊勢まで進水式に行ってきたのでその感想をちょと書いておきます。
ちなみに QUAD とは:「4個でひとまとまり」って意味で quadruplets(四つ子)などquadが接頭語として「4つ」を意味する単語はいっぱいあります。
サーフィン業界では「フィンが4つ」ということになっています。↓

このブログを見て購入を考えてるサーファーもいるかも知れませんねぇ。
ちょっと詳しく感想を書いておきます。

ちなみに店舗名は BULLS SURF

福岡県にあるらしいんですが、詳しいことは全く知りません。なんせ今回が初めての取引だったので。
リンクです。↓


<お店の感想>
とても丁寧で迅速な対応をしていただきました。
文句なしで満点の対応で気持ちよく取引していただきました。

<板のクオリティ>
SCELL セルサーフボードとしてブランド展開しているようです。
製造が中国ということで、finishingが少々粗いです。
ブランクスに引っ掛けた跡があったり、ちょっと欠けたところもあります。
バフも粗い所が見受けられ有名ブランドの板とは明らかに繊細さが異なります。
しかし、ラミネート自体はしっかりされているので水没することなどはなく、問題なく使用できます。
finも4つしっかり付いてきました。

<使用感>
widest pointがcenterよりもかなりnose寄りなので、shortでの感覚より、思った以上にnose寄りですべてを処理することになります。
慣れないうちはちょっと不安定でしたが、板の“へそ”が分かってからはかなり安定しました。
厚みがある分、take off はさすがに早く、shortでは乗れそうもない波でもしっかりキャッチしてくれます。
maneuveringに関しては、しっかりとした体重移動が要求されるので、rail workの見直しにはもってこいですね。慣れればshortのように振り回すことも問題ないでしょう。
なかなか面白そうな板です。

<総評>
もちろん、細かな点では有名ブランドボードにはかなわないので、神経質なサーファーには向いていません。
そういうサーファーは、あと3倍のお金を払って有名ブランドボードを買ったほうが幸せになれます。
しかし、この価格で、この板のqualityですからコストパフォーマンスは間違いなく抜群です!
あとは耐久性の問題だけです。これは使っていかなければわかりません。
仕事が忙しく、なかなかいい波にも出会えない週末サーファーには最適の板ではないでしょうか。
これで、小波の日でも楽しんで波乗りができます。\(o⌒∇⌒o)/



ところでサーフィンは英語では surf という動詞をつかいます。
ですから 
Do you surf?  「サーフィンやるの?」 
Yeah, I surf.   「サーフィンやるよ。」
になります。
同じように、Do you windsurf? Of course! I windsurf. となります。



最後に・・・

別に僕はここのショップの関係者じゃないですよ。(^。^;)
念のため。


Keep surfing!


2 コメント:

花子 さんのコメント...

Good morning!

先生、もう冬ですよ~

スノーボードではいけないんですか??

いえいえ言える筋合いではありませんでした。

ウエットの下は水着だけですか。それにしても私には無理無理。
レトロフィッシュボードには慣れましたか。

体の一部になって操れてるんでしょうね。

チューブをぜひノースショアで・・・

私にはできないスポーツをされる方本当に尊敬してしまいます。

お体に気をつけて海と戯れてくださいね^^

It's rainy. ////
But I'll do my best others.

I・Q English Studio さんのコメント...

花子さん、

コメントありがとうございます。

昔は、スノボでハーフパイプに入ったりして遊んでいましたが、やはり、サーフィンのほうが楽しいですね。

確かに、冬は寒くて水温が冷たすぎて痛いんですが、頑張ってます。(^▽^;)

ウエットスーツにはチタンなどが織り込まれた繊維があって、暖かいのですが、それでも冬の海では30分ほどが限界です。

ちなみにウエットスーツの下には海パンも履いてないですよ。

 
Powered by Blogger