IQ ENGLISH STUDIO へようこそ!  梅田、大阪駅、尼崎からわずか1駅 JR塚本駅前の英語・英会話スクール。姫島、御幣島駅からも徒歩圏内。 こども英会話から受験英語、留学、TOEIC、翻訳まで完全サポート。 英会話だけでなく、中学、高校生には、個別指導塾では実現不可能な質の授業で学校英語を克服! アメリカでの英語指導経験をもつ優秀なスタッフが学校では教えてくれない生きた英語を紹介する英会話ブログ。     
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

Hit The Jackpot

みなさんはクジ運はいいですか?
僕は去年、アメリカ 7日間の旅をゲットしました!(これ、ホント!)
シアトルとベガスのスイートに泊まり、特別ブースでイチローも見てきました。
食事もフルコースで、ホントに1円も使わない豪華な旅行でした。
やっぱり持つべきものは、クジ運の強い友人ですね。(^_-)


それでは今日のスキットいっきましょうー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

(場面: ショウコの彼氏の写真を見ています。)

キヌカ : Sorry, but he is not handsome.
ショウコ  : I know, but he is a doctor. ( ̄∇+ ̄)v
キヌカ : Wow! You hit the jackpot!

キヌカ :「ごめんね、でも、彼ってカッコよくないね。」
ショウコ :「でしょ。でも、彼って医者なの。 ( ̄∇+ ̄)v 」
キヌカ :「うっそー! 超アタリじゃん!」


hit the jackpot : 大当たりする、大成功する。


ビジネスシーンでもよく使われる英語表現ですね。
何か思いがけない成功やアタリを引いた時などに使われます。


そろそろ街がクリスマス準備を始めましたね。
欲張らずに素直でいると、
You hit the jackpot かも!? (ノ*゜▽゜)ノ


Have a nice weekend!

6 コメント:

花子 さんのコメント...

アメリカの旅。。すんご~~~~~いっ!!
故郷に戻った感じでしたか??良かったですね=。イチローさん見れたんですか。。笑わないとこがいいって娘が一時ファンでした。
ハムスターもイチローでした。^^

くじ運のいい友人をお持ちでうらやましい。
持つべきものは友人ですね。私の友人はほとんどが学校の教師ですが、なぜ教師になれなかったのでしょう。

くじ運でないかもですけど、5年ほど前にお菓子の「パイの実」のパッケージの裏に替え唄があり応募しました。つくった歌が全国のどこかにパイの実でまわりました。証拠のお菓子と詰め合わせがきましたがガムだけくれてあとは娘のものでした。うふふ。

I・Q English Studio さんのコメント...

花子さん、

コメントありがとうございます。

はい、第二の故郷なのでとっても落ちつきました。そのツアーのご縁で今でも遊んで頂いているご夫婦さんもいらっしゃいます。

人の縁とは奇なもので面白いですね。

花子さんは教師を目指していらっしゃったのですか?
勉強熱心な感じなので向いているのかもしれませんね。
それよりも、音楽の才能はもっと大アリのようですけど。

花子 さんのコメント...

ピアニストか音楽の先生になりたいって小さいころから思って努力はしていましたが、運命がいろいろ変化しまして・・小さい頃は異母兄弟の姉がいまして姉はシューベルトの「アベマリア」を徳島放送のど自慢でTVに映りました。その影響はあったと記憶しています。

5教科はふつうにしてたくらいです。英語が得意なら国際キリスト教大学にいきたかった。そしてSBCCに留学して帰国子女でかっこいい人と結婚して・・夢です。はは・・

来年はシューマンの「飛翔」に向けていま練習中!

I・Q English Studio さんのコメント...

花子さん、

コメントありがとうございます。

音楽のある環境に小さな頃から漬かっていらしたのですね。

僕は音楽とはまったく無縁なので、演奏できる人や歌の上手い方を羨望の眼差しで眺める程度しかできません。

シューマンもがんばってください。

花子 さんのコメント...

お励まし、ありがとうございます。

もはやピアノは趣味ではなくなっています、とうから・・

担当の先生も厳しく私を現役音大生と勘違いされています。ブランクなど関係ないかのように扱われてます(笑)どこまで続けていけるかですが、偉大な作曲家の曲を弾ける時代に生きてこれてよろこんでいますよ。

厳しくされることに快感を感じるとこあって、ほっぺたしばかれても心の中でにやり~

花子

I・Q English Studio さんのコメント...

花子さん、

コメントありがとうございます。


それだけ期待されているとうことなんでしょう。
でなければ、そこまで厳しくしないですよね。

ピアノは1日サボったら、とりかえすのに3日かかる、というのを聞いたことがあります。

そういう意味では英語も同じですね。

共に頑張っていきましょう!(* ̄0 ̄*)ノ

 
Powered by Blogger