押しの弱い草食男子が原因で、「肉食女子」といった、恋愛に積極的な女性を揶揄った表現があり、最近では、女性からのプロポーズもあるようです。
女性は強くなりましたね~。(^。^;)
それでは今日のスキットいってみよう!( ̄0 ̄)/ オォー!!
(場面:女性からの逆プロポーズです)
ヒトミ : Will you marry me? I never ever let you go!
ノブト : I don't buy that. ⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゜゜゜
ヒトミ : Why not?
ノブト : Because you have been divorced twice.
ヒトミ : ( ̄▽ ̄;)
ヒトミ : 「結婚してくれる? 絶対にアナタを放さないわ!」
ノブト : 「信じられまへんなぁ~。」 ⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゜゜゜
ヒトミ : 「どうして?」
ノブト : 「オマエ、バツ2やん。」
ヒトミ : ( ̄▽ ̄;)
I don't buy that : そんなことは信じない、(意見や提案に)賛成しない
ビジネスシーンでも映画を見ていてもよく使われる英語の口語表現です。
ビジネスでは「その案には賛成できないな」としてよく使われますね。
そもそも スラングとして、
「buy」は 「(話を)信じる、賛成する」の意で使われるので、
I'll buy it : それを信じる、賛成する
としても、よく使われます。
かつて、イギリスの詩人が、
「女性は天使の生まれ変わりである。」
と、言っていました。
しかし、個人的には
I don't buy that!((( ̄へ ̄;)
Have a nice one!
2 コメント:
天使にも・・・・肉食女子・・・にもなれない花子です。hu hu..
時には天使のように温かく相手を包み、時には強くなって大切な何かを命がけで守り抜く。それが私の理想の女性の姿です・・
今信じたいことばかりで信じないものは、思いつきません。
If anything, first of all I believe one's own.
文法まるでわかってないですので直してくださいね。
It's cloudy in Takamatsu.
I am very fine,too.
See you.^^/
花子さん、
コメントありがとうございます。
何かを信じるということは、勇気のいることだと思います。強くなければできないことですね。(^_-)
コメントを投稿