IQ ENGLISH STUDIO へようこそ!  梅田、大阪駅、尼崎からわずか1駅 JR塚本駅前の英語・英会話スクール。姫島、御幣島駅からも徒歩圏内。 こども英会話から受験英語、留学、TOEIC、翻訳まで完全サポート。 英会話だけでなく、中学、高校生には、個別指導塾では実現不可能な質の授業で学校英語を克服! アメリカでの英語指導経験をもつ優秀なスタッフが学校では教えてくれない生きた英語を紹介する英会話ブログ。     
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

「偉そう」は英語で?


どこの世界にも威張り散らす人間というものはいます。
権力を持ってしまうと、誰でもそうなってしまうんでしょうか。
まぁ、ボクにはそんな心配はいりませんけど…(^。^;)


それでは今日のスキットいってみましょう! (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!


(場面 : よくある日本の日常の風景?)

A:Bring more beers!
B:You, so bossy!
A:Of course! I'm your wife! (・`ヘ´・;)ゞ..


A:もっとビール持ってこーいっ!
B:あなた、とっても偉そうだわ!
A:あったりめーよー! オレ様は奥様だぞ! (・`ヘ´・;)ゞ..


bossy:偉そぶる、威張る


boss(ボス)は、「上司、社長」とかいった意味ですよね。
それの派生語です。

同じように、「名詞 +y」 で、「~みたい、~っぽい」な意味になる場合がよくあります。

例)
egg → eggy      卵っぽい
goat → goaty    ヤギっぽい
box → boxy     箱っぽい

同じように、

icy      氷っぽい
juicy     ジュースっぽい
watery    水っぽい
monkey   これはただの「猿」ですね。(^_-)

そんな感じでまだまだいろいろあります。


最近、旧知の方の上司さんとお話しする機会がありました。
その人は大きな会社の役員さんにもかかわらず、非常に柔らかくて頼もしい方でした。
こんな人を上司に持てたら幸せですね。
役職をお持ちのみなさん、
Don't be bossy!
ですよ。(^_-)


Have a nice weekend!

2 コメント:

花子 さんのコメント...

Good evening!

役職に立たされるほどに神戸をじゃなかった、頭を垂れる・・私の周りにもうようよいらっしゃいます。最近立ち読みしたニーチェの言葉という本の中には仕事がつがつ人間は会社には喜ばれても横のつながりではみんな仲間がいなかった。とか。空気をよんで進んでいくのは容易ではないのですけれど。私も偉そうにいってますよ。反省反省・・常に反省ですね!

I know what you mean^^


Hanako

I・Q English Studio さんのコメント...

花子さん、

コメントありがとうございます。


人間は、仕事の役職や会社の大きさなどで人間の優劣を決めてしまいがちになります。

ある哲学者の文句に、
「社会的地位や財産、装飾品などのすべてをとっぱらったとしたら、あなたには何が残りますか?
それがあたなの本当の姿です。」
と、いったものがありました。

う~ん、深いですね。(^。^;)


>I know what you mean.

とても自然な英語です。
どんどん上達してますね。(^_-)

 
Powered by Blogger