IQ ENGLISH STUDIO へようこそ!  梅田、大阪駅、尼崎からわずか1駅 JR塚本駅前の英語・英会話スクール。姫島、御幣島駅からも徒歩圏内。 こども英会話から受験英語、留学、TOEIC、翻訳まで完全サポート。 英会話だけでなく、中学、高校生には、個別指導塾では実現不可能な質の授業で学校英語を克服! アメリカでの英語指導経験をもつ優秀なスタッフが学校では教えてくれない生きた英語を紹介する英会話ブログ。     
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

TIREKICKER ・・・ スラング/口語表現

男性と女性とでは、買い物のスタイルが異なります。
男性の買い物は、あっという間に終わります。
情報収集の段階では、欲しいターゲットは既に決まっており、あとは自分を納得させる後付けの材料が必要なだけです。
しかし、女性の場合は、ウィンドウショッピングでいろいろな情報を集めながら、いいものを吟味していきます。つまり、多くの情報の中から、ゆっくりと対象を絞り込んでいくということです。
こういった買い物のスタイルは、異性をゲットする習性の違いに通じるものがあります。

それでは今日のスキットいってみよー! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


(場面:サーフショップでお買い物です)

アンパンマン: I want that surfboard.
      店員: Nice choice! For a gift?
アンパンマン: No. I wanna surf.
      店員: Get out, tirekicker! 凸(`◇´メ)
アンパンマン: Why?
      店員: You get wet, you are dead!


アンパンマン: あのサーフーボードが欲しいんだけど。
      店員: お目が高い!プレゼントですか?
アンパンマン: ううん、サーフィンしたいんだ。
      店員: この冷やかし野郎、出て行け! 凸(`◇´メ)
アンパンマン: どーしてなの?
      店員: アンタ、濡れたら死ぬんだろっ!


tirekicker : 冷やかしだけの客、人


カンのいい人は気づいたかも?
tire kicker →  タイヤをける人、ってことです。
アメリカは車社会なので、中古車売買は個人でもとーても簡単にできます。
はがき大の用紙1枚にサイン一つでOKなんです!
で、中古車をチェックする際に、買う気もないのにもっともらしくタイヤを蹴ってケチをつける人たちが多くいます。
そういった社会状況から生まれてきたスラングです。
もちろん発音は、「タイヤキッカー」ですね。(^_-)
tire kickertire-kicker といった表記の場合もあります。


世界経済の悪化や政治が不安定になり、「人間らしく生きる」ことが難しくなってきています。
でも、こんな世の中だからこそ、しっかりと人生を生きることが大切ですね。
Don't be a tire kicker. Seize the day!


Have a nice weekend!

2 コメント:

花子 さんのコメント...

Good evening!

昔、アルトの中古車に乗ってたんですが、徳島の山なかで白煙噴いて水をみんなでくみにいきなんとか乗って帰れた花子の思い出が今、よみがえった瞬間でした。


I have a lots of tirekicker around me^^;

人間らしく生きたいと願う私です。人間らしく生きたために疲れが深く沈んだかも・・


英文が浮かばないこのごろですが、先生許して下さい。

おやすめなさい

-H

ps.
先生にお渡ししようとするアートができました。ただ、大阪の行く日程が伸びそうでそれがちょっとどうなるかってところです^^;

I・Q English Studio さんのコメント...

Hello, Hanako、

アルトですか?!
当時、爆発的な人気を得ていましたね。
HondaのCityやToyotaならカローラといったところでしょう。
Suzukiブランドを一躍メジャーにした車種ですね。
特にイエローが大人気だったような気がします。


お!?
Hanakoさんの作品が完成しましたか?
おまけにいただけるんですか!?

ありがとうございます。
スクールに飾らせていただきますね。(^o^)

ーS

 
Powered by Blogger