最近は「歳の差婚」が流行っているようです。
10歳差どころか、20歳差なんてこともあるようです。
男性は概して、若い女性を好む傾向があります。
しかしその反面、「熟女好き」なんて言葉もあるように、自分よりかなり年上の女性を好む男性も実は少なくありません。
結局のところ、人の好みはよーわからん、といったところでしょうか。(^。^;)
それでは今日のスキットいってみよー! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
(場面:テレビのニュースを見てました)
Sue: I have to get my nails done.
Tom: What happened?
Sue: Johnny Depp got divorced.
Tom: So?
Sue: I still have a chance. ( ̄‥ ̄)=3
Tom: You have aged out, grandma. (^。^;)
Sue: マニキュアしないと。
Tom: どうしたん?
Sue: ジョニー デップが離婚したのよ。
Tom: それで?
Sue: ワタシにもまだチャンスがあるわ。 ( ̄‥ ̄)=3
Tom: 歳いき過ぎに決まってるやん、おばあちゃん。 (^。^;)
age out : 年齢的にアウトだ
このスラングを知らない人は多いかも知れませんね。
でも、けっこう頻繁に使われている表現です。
コンテストなどの年齢制限を越えてしまっている場合など、こういった表現がよく使われます。
発音は、「エィジ アウトゥ」です。
現在完了で使われる場合が多いです。
先日、オーストラリアにワーホリで行こうとしていた友人の妹が嘆いていました。
「I have aged out!」ってね。
結婚には間に合えばいいんですが・・・ (^_-)
Have a nice weekend!
AGE OUT ・・・ スラング/口語表現


4 コメント:
ワーホリに
年齢制限あるんですか 知らなかったです。
まだまだ習いしろがあるとおもっているのでいろいろ勉強したい花子です!
-H
Hello, Hanako,
そうなんです、ワーホリには年齢制限があるんです。
大体、上限は、25~30歳までですね。
年齢に関係なく、いろんなことに挑戦することは、すばらしいことですね。
その意気ですよー!(^_-)
ーS
はい。
先生だけ。私を褒めてくれるのは
・・・・またやる気がでてきました!
よーし、1月のFP2級
むずかしいよと言われたけどチャレンジや。それとJPFAディプロマコース(フラワー)も申し込みました。これは再来年2月にブーケを3時間40分かけて創作するのがテストになります。これも老後のためや。
ピアノはラヴェル クープランの墓全6曲を10年かけて弾きこなすこと。アルつにならないためでもあるんです。手を使うことをしたいから・・
欲張りな私に先生もあきれはてているでしょうね。それが本当の私なんです。
年の差婚。音楽と美術そして英語が話せる会話しただけで涙が自然とでてくるくらい愛であふれた人がいたら花子に紹介下さい。結婚しなくてもかまいません。お友達になれたら・・恋には不器用で。
テンション高いな今日は自分でも思ってしまう。張り詰めてる。では。
-H
Hello, Hanako,
楽しいことが目白押しですねっ!(^o^)
挑戦したいことがあるということはすばらしいことです。
JPFAのテストって難しそうですね。( ̄Д ̄;;
応援していますよ。
I'm crossing my fingers.
ーS
コメントを投稿