女と男では価値基準が異なります。
ボタンやタイヤも付いてない何十万もするようなダイヤを女性は欲しがったり、ガラクタでしかないフィギュアに何十万もかけて喜ぶ男性が多かったり。
でも、本当に厄介なのは、友人を異性に紹介する時です。
「このコ、超カワイイから!」とセッティングされて、会った瞬間に殺意を抱いた男性は多いのでは?
それでは今日のスキットいってみよー! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
(場面:サトシが女の子を紹介してもらっています)
アユミ: Do you like slender girls?
サトシ: No, I like chubby girls.
アユミ: I know someone.
サトシ: Really? What does she do?
アユミ: She is a grand champion of girls sumo wrestling.
サトシ: ... ( ̄Д ̄;)
アユミ: You said you like chubby girls!
サトシ: It depends... (^。^;)
アユミ: 細い子が好み?
サトシ: いいや、ぽっちゃりした子がいいなぁ。
アユミ: いい子知ってるよ。
サトシ: ホント? 何してる子?
アユミ: 女子相撲の横綱なんだ。
サトシ: … ( ̄Д ̄;)
アユミ: ぽっちゃりした子が好きって言ったでしょ!
サトシ: 程度によるよ… (^。^;)
It depends. : ケースバイケースだよ、場合によるよ。
これは多くの方がホントによく間違っている表現の一つです。
英語でも、もちろん「case by case」という表現はあります。
でも、その場合、99%が、「on a case-by-case basis」で使われます!
ですから、「ケースバイケースだよ」と表現したい場合は、この「It depends.」となります。
ちなみに発音は、「イッ ディペンズ」です。
先日、「死刑制度は廃止すべきか?」というテーマでテレビ討論がありました。
凶悪犯罪者も国民の血税で優雅な生活(今の刑務所は昔と比べ、かなり快適です)を保証するのか、はたまた、冤罪の危険性はどうするんだ、などといった意見が交換されていました。
何人もの人を殺めて喜ぶ犯罪者もいれば、不治の病でその激痛から開放されたいと嘆願する年老いた妻を殺めた夫。同じ殺人でも、経緯も動機も違います。
ですから死刑制度については;
It depends.
Have a nice one!
「ケースバイケース」は、英語で?


2 コメント:
Good evening!
It seems to have become summer.
I called it a day and went home,I am going to ready for work early in this morning.
Every day I busy though,hope to do a good job as planned truely.
Long ago,one man said `Don't put off till tommorrow what you can do today`
I believed it very much!
Health is the most precious of all,
so this is on a case-by -case basis.
In the nutshell,it depends^^
Are you all right that I want say someone?
-H
Hello, Hanako,
Yes! That guy is quite right.
Once you think that you will do it tomorrow, you have never done it.
It sounds like the process of losing weight, isn't it? (^_-)
ーS
コメントを投稿