英語を学習する際に、ジャマになってしまうものがあります。
それが、和製英語です。
これは、英語の発音をカタカナで表記したものと違い、日本でしか通用しない完全な日本語です。
身近なもので言えば、「ガソリン・スタンド」や「サンド(挟む、という意味で)」といったものです。
英語だと思って使ってみたら、まったく通じなくて焦った、なんて苦い経験もあるのでは?
日本語で慣れ親しんだ単語だけに、「そういった意味だ」と思い込み、油断してしまいますね。
そんな油断しがちな単語の中で、今日、お話しするのはコレです。
SNACK
そう、「スナック」です。
snack と聞いて、まず頭に浮かぶのは、「お菓子」ですね。
もちろん、その意味もあります。
しかーしっ!
実は、意外な意味があったりするんです。
留学生にもあまり知られていませんが、もちろんネイティブは普通に使います。
その意味とは・・・
「間食」、「軽食」、「夜食」などといった意味です。
つまり、朝、昼、晩での3食以外にとる食事すべてに使えます。
ですから、夜食に食べるラーメンも、おやつに食べるバナナも snack なんです。
<例文>
A: I want to have a snack.
B: What? You just had dinner 10 minutes ago!
A: ちょこっと何か食べたいなぁ。
B: えっ? 10分前に晩御飯食べたとこじゃない!
映画や海外ドラマを見て英語を勉強している人も多いと思います。
大切なことは、しっかりと聞いて、場面を見て、常に疑問を抱くことです。
Keep up the good work!
Have a nice weekend!
snackとは・・・


2 コメント:
I had a flower lesson ...
Today I made fabric wreath and dish Japanese style arrange.
In fact,I got up earlier than usual ,and washing bath-room ,clean up room etc..and lesson. So I am going to bed early.
Now it became spring!!^^
April 1th,going to Osaka for job to see baker ..I mean cook.
very sleepy~~
Have a nice weekend!
-H
Hello, Hanako,
Sounds like that you had a nice and productive day.
It has been raining for 3 days in Osaka.
Hope that it will be sunny tomorrow.
-S
コメントを投稿