いよいよ4月が始まりました。
新社会人の方は、希望とドキドキとが交錯する新鮮な気分を味わっていることでしょう。
会社で働くということは、学生の延長とは全く違うものなので、嫌なこと、不条理なことに対しても必ず結果を求められます。
初心のヤル気を持ち続け、どんな困難にも打ち勝っていける強さを身につけてくださいね。
さて、
今日は、英語の効果的な学習方法のお話です。
いろいろな英語学習方法があり、効果的なものもあれば、全く効果がないものまでいろいろあります。
そんな中で、英語が話せるようになった誰もが認める学習方法があります。
それは・・・
音読ですっ!
「なんだ音読か」と、思われる方も多いと思いますが、実際にこの音読をキチンとしている人は意外と少数です。
さらに・・・
音読には2種類あります。
一つは、キレイな発音を身につけるための音読。
これは、丁寧にはっきりと大きな声で行います。
意識は、発音に集中されます。
学校で教えるのは、この音読ですね。
そして2つ目が、英語で英語を理解するための音読。
こちらの音読を正しく出来ている人は、あまりいません。
これは、自分だけが聞こえる程度の声で、文字の理解に集中します。
はじめのうちは、ゆっくり丁寧に、言葉を噛み締めるように読みます。
慣れてくれば、どんどん速くしていきます。
この要領で、同じ文を何百回も音読します。
はい、大げさでなく何百回です。
10行程度の文章なら、音読1回で1分程度でしょう。
どんどん速く読めるようになるので、100回音読しても1時間程度です。
これを3日すれば、300回音読したことになります。
おそらく3日目には、ほぼ暗記できているでしょう。
このくらいの反復練習は絶対に必要です。
音読をめんどくさがってしまうと英語の上達はありません。
自分自身に問いかけてみてください。
「まじめに音読をしてる?」と。
「いいえ」と答えたアナタ、英語が伸び悩んでいませんか?
今年こそ、本気で英語を勉強してみましょう!(^_-)
Have a nice one!
効果的な英語学習法


2 コメント:
I went to cherry-blossoms viewing at the brother's room with mother.
It was just almost lunch event with family^^
I looked out of the window, the trees were in full bloom......
Of course,it is the other garden's^^
My nose is still running~~
I can not wait for summer...August is flower exam,I hear that it is difficult^_-
-H
Hello, Hanako,
Cherry blossoms are in full bloom!
It's so beautiful, of course, but...
Yes, a runny nose... ( ̄σ‥、 ̄)
You are taking another exam in Aug., aren't you?
I believe that you can make it!
-S
コメントを投稿